会社情報

Message
この数年で何が変わったかと言えば、コンピューター、スマートフォン、AIの登場などですね。どれもこれも人類が初めて手にして今後、どのように活用できるのか、考えられなければなりません。
身の回りを見渡しても、交通機関、家電、文化活動をはじめとして、人々の生活や産業、経済、職業までが大きく変わろうとしています。
世界各国では、様々な形で、小学生のときからプログラミング能力を高めようと、既に活発な活動が始まっています。イギリス、シンガポール、韓国…
プログラミングという教科建てではありませんが、様々な教科を通じて、クラスの担任が扱っていくという手法でしょうか。
日本でも2020年を目途として指導要領を改訂し、プログラミング教育を学校教育にとり込んでいくことは決まっています。
私学でもコンピューター教育、プログラミング教育に取り組むところが増えてきました。しかし、グローバルな視点で見るとまだまだともいえます。
日本の将来の発展のため、すべての官、民、教育関係者、が結集し、プログラミング教育の拡充発展に努める時期が来ていると思われます。
会社概要
所在地
東京都渋谷区桜丘町11-9 セントラルハイツ102
代表者
益田耕次
設立
2017年6月
主要提携先
一般社団法人 国際科学教育協会
業務内容
・科学を通した人間教育
・グローバル人材の育成
・科学教育の機会均等化
・継続的学習環境の整備